お気に入りに追加いたしました。
マイページからお気に入り商品を確認することができます。
レザークラフトキット ツールBOX
COLOR
手で作る楽しさを、一箱にオールインワン。ヌメ革で作る自分だけのツールBOX。
革と糸と針だけでなく、制作に必要な他の道具たちも併せてオールインワン。ものづくりの経験がある方にもご満足いただける、手応え十分のレザークラフトキットです。ハンマーなどご家庭にある道具をいくつか用意すれば、あとはキットだけでヌメ革ツールボックスを作ることが可能。一から手縫いでじっくりと、ものづくりをお楽しみいただけます。
出来上がったツールBOXはシンプルで収納力もしっかりあるので、ペンケースやポーチなど、色々な目的に。オリジナルのパッケージで、ものづくりが好きな方へのプレゼントにもお薦めです。
休みの日にゆったりと珈琲でも飲みながら、革と触れ合うものづくりに挑戦してみませんか。
土屋鞄の作ることへのこだわりから生まれた、手作りキット
土屋鞄製造所では日本の職人技で仕立てる製品作りにこだわり「ものづくり」への思いを大切にしています。そこで「ものづくり」の楽しさを体験してもらえるよう「レザークラフトキット」を販売いたします。自由に使えるツールボックスを一から作れるキット。じっくり作ってずっと使える、自分だけの宝物づくりに挑戦してみませんか。
-ヌメ革-
素朴な革の魅力溢れるナチュラルな上質感。
自分だけの味わいに育てたい「ヌメ革」。
ヌメ革とは、植物の渋の成分でもあるタンニンで鞣された、素朴な仕上げの革。ナチュラルで上質感の高い風合、牛の傷やシワ・血管や毛穴の痕などの自然な表情、素朴な革の匂い、温かな手触りを持つ最も革らしい革です。使い始めは固いですが徐々に柔らかく馴染み、使いこむほど色艶が深みを増して、非常に味わい深い風合に変わります。丁寧に使えば長年の愛用に応えてくれる、革好きに高い人気を誇る革素材です。
説明書
作り方が記載されているBOOK。まずはこちらをご一読下さい。
WEBでは作り方を動画でもご紹介しています。
詳しくはこちら
ガイド紙
縫い付けの位置などを記したガイド用の型紙。はさみなどで切って革に重ね、針穴を打つ時にご使用ください。
菱目打ち&手縫い針
4本菱目打ち
4つの穴を等間隔に穿てる目打ち。針穴の指定箇所に合わせて垂直に当て、木槌で叩いて穴をあけます。手縫い針
尾部の穴にロウ引き糸を通し、菱目打ちであけた縫い穴に通す手縫い専用針。予備を入れて合計4本ご用意しました。ゴム板
菱目打ちで革に針穴を開ける際に革を載せるゴム製の穴あけ台。
※製造工程の都合によって表面に傷のような模様が入る場合がございますが、使用には問題なく安心してお使いいただけます。
ロウ引き糸
表面にロウを引いた太い麻糸。針穴の通りが良く、強度も増しています。カラーは、チョコ色のヌメ革に映えてアクセントになるよう、ベージュを採用しました。
革と金具
素材となる革は所定の形に裁断され、漉きも行われたものが入っているので、そのままお使いいただけます。
【完成品見本】ツールBOX
フラップはベルト留め
ベルトは3段階に調整可能。金具が高級感を増すアクセントに。
【完成品見本】ツールBOX
一つの縫い方で作れる設計
ダブルステッチという手縫いの技法のみで作れるよう、考えて設計されていますので、初心者の方もじっくりとチャレンジしてみて下さい。
【完成品見本】ツールBOX
中身がもれにくいデザイン
横のマチはフラップの被さり方に合わせて上部の形を微調整し、内側に湾曲するようにデザインされているので、中身が隙間から漏れにくくなっています。
【完成品見本】ツールBOX
安定感のある三角形のマチ
マチが三角形なので、デスクに置いたときも安定感抜群。
【完成品見本】ツールBOX
使い方は自由にアレンジ
シンプルな箱型で収納力があるので、使いみちは色々。用途を考えながら作ると、楽しさがさらに増してきそうです。
■内容物
・4本菱目打ち
・手縫い針(丸針・極太4本入り)
・ロウ引き済み麻糸(ベージュ・10m)
・ゴム板(縦5×横幅15×厚さ1cm)
・裁断済みの革セット
・金具
・ガイド紙
・説明書
【完成品サイズ】
■サイズ(外寸)
A……18.0cm
B……9.0cm
C……8.0cm
最大マチ4.0cm、最少マチ2.5cm
■重さ 約94g
■金具色
ライトアンティークゴールドサティーナ仕上げ
■素材
本体=ヌメ革
※数値はすべて概寸です。
作り方を動画でもご紹介
「レザークラフトキット ツールBOX GUIDE MOVIE」では作り方の工程を動画でご紹介いたします。
作り方を動画でもご紹介
「レザークラフトキット ツールBOX GUIDE MOVIE」では作り方の工程を動画でご紹介いたします。
TOPICS
ご注文の前に必ずお読みください
革についてのご注意点
革のいろいろな表情
元々の原皮素地を活かした仕上げのため、この革には牛が持っていた傷やシワ・血管・毛穴の痕などの天然の刻印が見られるのが特徴です。これらは身体の部位や個体差により、一つ一つが表情が異なります。お手元に届く、世界に2つない自分だけの特別な革を、じっくりご覧ください。
バラキズ
牛の身体の傷が残ったもの。ワイルドな印象を醸し出す。
トラ(シワ痕)
虎の縞のような、牛の首から肩にかけての大シワの痕。
血筋
血管が通っていた跡が稲妻のような模様に。本革の証です。
毛穴
太めの体毛が通っていた穴が、開いたまま表面に残ったもの。
染めムラ
革質の変化による色の微妙な濃淡も、豊かな表情を生む。
かさぶたの痕
刺し傷や擦り傷が治ったかさぶたの痕が、革に残ったもの。
虫食いの痕
虫に刺されたり食われたりした痕に、染料が濃集したもの。
【レザークラフトキット ツールBOXの販売について】
楽しめます。
2017/11/18
投稿者:Ben
おすすめレベル:★★★★
作業開始から完成まで4時間ぐらい。
手作りが好きな人ならのめり込めます。
菱目打ちが結構うるさいので、住宅事情によっては夜の作業は無理かも。
自分で準備するハンマーは、小ぶりな方が使いやすいと思います。
角が縫いにくいので、しっかり気合いを入れて綺麗に仕上がると達成感が味わえます。
自分用とプレゼント用に2つ買いました。
製品の趣旨から、基本はばら売り無しに賛同できますが、購入実績者には、ばら売りしてもらえると助かります。
と言うことで、星マイナス1つ
この商品を見た人はこちらも見ています